きっしゅうよう

きっしゅうよう
きっしゅうよう【吉州窯】
中国江西省吉安市永和鎮にあった窯(カマ)。 唐代末期には白磁や黒釉陶を産し, 宋代の玳玻天目(タイヒテンモク)は名高い。 鎌倉時代頃から日本にも輸入された。 永和窯。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”